- 2021年12月31日
- 2021年12月31日
【フリー】「Electric Piano」往年のエレピサウンドをサンプルしたアーバン系インストゥルメント
Electric Pianoの概要 鍵盤系ロンプラーを多数取り揃えるAudiolatryが公開する、エレピ系フリー音源の最新作。 本機は2種の往年のエレピをサンプルしており、エッジとハリのあるブライト […]
Electric Pianoの概要 鍵盤系ロンプラーを多数取り揃えるAudiolatryが公開する、エレピ系フリー音源の最新作。 本機は2種の往年のエレピをサンプルしており、エッジとハリのあるブライト […]
2RuleSynthの概要 独立系デベロッパー2Ruleによる、JUCE Frameworkベースのソフトシンセ、2RuleSynthがフリー公開されています。 ベータ版と言うことで現在も開発中、大き […]
LoFi Pianoの概要 おなじみsteinbergによる、テープサチュレーションテイスト入りローファイ系のフリーピアノ音源です。HALion/HALion Sonic SE に対応。 ビンテージマ […]
The New Hybrid Rhythmsの概要 高品位なKontakt音源をリリースするデベロッパー8Dioより、シネマ系リズム音源The New Hybrid Rhythmsがフリーで公開されて […]
Dimension Expanderの概要 2021年6月にv1.230にアップデートされた、xferによるステレオ拡張系プラグイン。 2013年のリリースから長らくステレオ感を拡張する「Spatia […]
Four EPの概要 個人でサンプルパック制作、プラグイン開発をしているSampleScienceによる、サンプルベースのフリー、エレクトリックピアノ。 往年のFMピアノサウンドを2種類加算式&FMシ […]
monster bassの概要 インドネシアの音楽プロデューサー、Agus Hardiman氏が個人で開発した、フリーのロンプラータイプ、ベースインストゥルメント。 ロンプラーとは? 元になるプリセッ […]
Inferno SFXの概要 シネマ系SFXサンプルレーベルFlame Soundより、サンプルパック「Inferno SFX」の一部がフリー公開されています。 Flame Soundとは、もともと2 […]
Hercules V2の概要 Fruitymasterzによるフリーのアナログ系ソフトシンセHercules V1のアップデート版です。サウンドエンジン・FXセクション・モジュレーションが改良され、い […]
Mad Filterの概要 年末ディスカウントセールの一環として、プラグインメーカーRast SoundがMad Filterを、期間限定でフリーダウンロード公開中。その名のとおりのイカレたフィルター […]